#25「闇の将軍」シリーズ第2弾
作・演出:中村ノブアキ
2018年12月20日(木)~27日(木)
@下北沢小劇場B1
2019年1月12日(土)~13日(日)
@古町えんとつシアター
「闇の将軍」シリーズ第2弾
第1話「夕闇、山を越える」
第2話「宵闇、街に昇る」
再演・新作2本立て
2年前に上演した『夕闇、山を越える』では料亭政治をモチーフに、昭和32年、田中角栄が最年少大臣に抜擢されるまでの1年を描いた。
新作『宵闇、街に登る』ではいよいよ総裁に昇り詰める直前、世にいう「角福戦争」をモチーフに、虚実入り混じった政争劇を描く。そう、今回は再演と新作・続編の一挙2本立てに挑戦する。
両作品を通して、人間・田中角栄の本質に迫るとともに、権力とは、日本とは、昭和とは、を問いかける。2本続けて観れば4時間弱の挑戦を心よりお待ち申し上げている。
さらに半年前、新潟でしか上演していないスピンオフ作品『やみのおふくろ』も特別に上演する。併せてご期待いただきたい。
今まで続けてきた平日20時開演を今回しないのはあまりにもタイムテーブルが複雑になるからである。期待していた方にはお許しいただきたい。
生誕100周年にお届けするJACROW版田中角栄物語、再び。
新作『宵闇、街に登る』ではいよいよ総裁に昇り詰める直前、世にいう「角福戦争」をモチーフに、虚実入り混じった政争劇を描く。そう、今回は再演と新作・続編の一挙2本立てに挑戦する。
両作品を通して、人間・田中角栄の本質に迫るとともに、権力とは、日本とは、昭和とは、を問いかける。2本続けて観れば4時間弱の挑戦を心よりお待ち申し上げている。
さらに半年前、新潟でしか上演していないスピンオフ作品『やみのおふくろ』も特別に上演する。併せてご期待いただきたい。
今まで続けてきた平日20時開演を今回しないのはあまりにもタイムテーブルが複雑になるからである。期待していた方にはお許しいただきたい。
生誕100周年にお届けするJACROW版田中角栄物語、再び。
キャスト
『夕闇、山を越える』
狩野和馬
青木友哉(MU)
内田健介
小平伸一郎(JACROW)
土橋建太
佐藤貴也
林竜三
木下祐子
宍戸香那恵
谷仲恵輔(JACROW)
『宵闇、街に登る』
狩野和馬
青木友哉(MU)
内田健介
小平伸一郎(JACROW)
土橋建太
今里真
根津茂尚(あひるなんちゃら)
山森信太郎(髭亀鶴)
真田真(JACROW)
木下祐子
小林あや
谷仲恵輔(JACROW)
『やみのおふくろ』
狩野和馬
谷仲恵輔(JACROW)
狩野和馬
青木友哉(MU)
内田健介
小平伸一郎(JACROW)
土橋建太
佐藤貴也
林竜三
木下祐子
宍戸香那恵
谷仲恵輔(JACROW)
『宵闇、街に登る』
狩野和馬
青木友哉(MU)
内田健介
小平伸一郎(JACROW)
土橋建太
今里真
根津茂尚(あひるなんちゃら)
山森信太郎(髭亀鶴)
真田真(JACROW)
木下祐子
小林あや
谷仲恵輔(JACROW)
『やみのおふくろ』
狩野和馬
谷仲恵輔(JACROW)
スタッフ
舞台美術:袴田長武
照明:阿部康子
音響:岩野直人
舞台監督:吉川悦子
衣装:藤田友
方言指導:根津茂尚
演出助手:関智恵
宣伝美術:川本裕之
イラスト:中村實男
題字:宍倉敬乃
記録:鈴木淳
制作:吉水恭子
制作補:高嶋みあり/福田真夕
制作協力:芝居屋風雷紡
企画・制作:JACROW
協力(敬称略):大沢事務所/ケイエムシネマ企画/現代/スターダス・21/ファザーズコーポレーション/レトル
助成:芸術文化振興基金助成事業
照明:阿部康子
音響:岩野直人
舞台監督:吉川悦子
衣装:藤田友
方言指導:根津茂尚
演出助手:関智恵
宣伝美術:川本裕之
イラスト:中村實男
題字:宍倉敬乃
記録:鈴木淳
制作:吉水恭子
制作補:高嶋みあり/福田真夕
制作協力:芝居屋風雷紡
企画・制作:JACROW
協力(敬称略):大沢事務所/ケイエムシネマ企画/現代/スターダス・21/ファザーズコーポレーション/レトル
助成:芸術文化振興基金助成事業
会場
下北沢小劇場B1
古町えんとつシアター
古町えんとつシアター